今回は、当研究会の当初からのメンバーで、隠れた?成功ベンチャーのひとり、『ベスタグ株式会社』
の柴田社長をお招きして、今年の最後を締めくくりたいと思います。
ビジネスモデルとしては、つい数ヶ月前に上場した『価格.com』と似ていますが、PC関連にかなり特化したものと、旅行を中心に運営をされています。その運営手法の中で、アフィリエイトを有効に活用し、成功を収めているということでその成功の秘訣について、巷ではあまり聞けない部分を、鋭い突っ込みを入れながらお話をお聞きしたいと思います。
(木村)
アフィリエイトマーケティングとは、インターネット上で行われる成果報酬型の広告形態です。最近になってようやく
「アフィリエイト」 という言葉が浸透してきたようですが、まだまだ知らない方が多いようです。一昔前まで大手商業サイトは成果報酬型広告の導入を見送っておりましたが、最近はかなり積極的に導入し、成果をあげています。大手サイトに限らず、中小のサイトでも最近はアフィリエイトを使って、インプレションやクリックベースの広告では実現できなかったような成果をあげている例が出てきています。その成功の背景には様々な独創性溢れる工夫が見られます。そのような創意工夫には、アフィリエイトに限らず、インターネットを使って集客しようと考えている人にとっては参考になる部分があるかと思います。
今回はそのアフィリエイトマーケティングの概要、効果的なアフィリエイトの活用方法、そしてアフィリエイトに関する課題などを説明します。またアフィリエイトマーケティングの本場であるアメリカの事例なども取り上げる予定です。
当社の運営する価格比較サイト、コネコネット 「coneco.net」(http://www.coneco.net/) はアフィリエイトを一つの手段として活用しておりますので、当社の経験も交えながら通常では聞けないような「生」の声をお届けできればと思います。 (柴田)
|